Honda DN-01
ロードスポーツ車にもATの時代が来る?
2005年のモーターショーに出ていたDN-01が、今年のモーターショーで市販予定車として出るらしいです。
新開発の無段変速オートマチックトランスミッションが搭載されます。
スクーターにもVベルトを使った無段変速機が使われているわけだけど、それとは全く違うもの。
4輪車のCVTともまた違う構造みたいですねぇ。
ゆったりとライディングを楽しみたいけど、スクーターではものたりない(orちょっと求めるものが違う)って向きには良いかもしれませんね。
デザインもぼくは好きです。好き嫌い分かれそうですけどね。
でも排気量的に乗れないのは残念。
Honda広報発表
「二輪車用新型オートマチックトランスミッション「HFT」を開発」
それにしても、早くどこかのメーカー(できればHonda)、“金田のバイク”作ってくれませんかねぇ。
っぽいのじゃなく(^^;;
で、超伝導モーターじゃなくエンジンで走るのでいいからさぁ。(笑)
« 秋晴れなのに | Main | WTCC日本へ! »
「車」カテゴリの記事
- BMA@かかみがはら(2009.03.22)
- Sへのメッセージ(2009.03.18)
- ミニMTT!@FISCO(2009.03.16)
- Honda Green machine 001(2009.02.08)
- New Life(2008.11.09)
The comments to this entry are closed.
Comments